ラベル 月と女性 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 月と女性 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年12月22日水曜日

満ちる ~full moon~

昨日は雨で残念でしたね。
昨日は、日本で観測されるのは、2007年8月28日以来、およそ3年ぶりの皆既月食。




今回の月食は、月が地平線から昇ってくる時点ですでに月食が始まっていたようです。
写真で見ると神秘的。
月食は、地球の影に月が入るためにおこる現象。
大気の色が入るため、赤銅色になる不思議な現象。


月は「感情」の流れを司ります。
カラダの細胞に抱え込んでいるたくさんの記憶、そして感情、
人間のカラダは70%が水で形成されているので、月の引力が非常に影響されているんです。


満月は「満ちる」状態。
結論が出たり、自分のココロで方向性が固まったり、結果が出やすい日。
人の気持ちや体調にゆれが生じやすい日。
ちなみに、昨日は電車で倒れた人がいますというのを3回聞いて、3回電車が止まった。
大声で叫んでいる人がいたり、
感情を吐き出して、泣いている人がいて、みんな揺れていた。


月食が3年ぶりに重なり、赤い月。
きっと人にも大きく影響しているんだろうなと実感。


ただ、普段自分で作った時間の中で生活しているから、自然の時間に突然引き戻されると、
ひずみが生じやすくなる。
前回も書いたけど、結果にこだわりやすい人はこういうタイミングでひずみが生じるのかも。


自然に任せましょ、自然に。


ちなみに、1月には日食が起こります。
今、食と食の間にいます。
これから2、3週間は太陽、月、地球が三次元に並ぶとき。
新しい領域への扉が開くとき、と占い師や神秘家は言っています。


クリスマス、新しい年を迎えるタイミングで扉が開いている。
何か意味があるのかも。
これから、3週間、自分の感情やカラダをしっかりと見つめて見ましょ。
新しい発見があるかもしれません。

2010年12月15日水曜日

自分の感覚を信じる勇気

昨日はふたご座流星群見れましたか!?
毎年12月のこの時期に動く流星群らしいです。


流星群って定期的に動いているものがあるんだ~と始めて知りました。
彗星となる星が中心にあって、そこから彗星の物質が放出されているみたいですね。
難しいことはさておき、とにかく宇宙の神秘を感じますね。




さて、そんな宇宙の神秘感じながら食べ物の話。
健康で、常に自分を美しくする食べ方って永遠の追求があると思います。
マクロビオティックもその一環。
マクロビって難しい~そんなに毎日手間隙かけれない~と言う方にお勧めの健康法。



それは




「自分の感覚を信じること」




それだけ。
毎日からだが何を欲しがっているか、毎日自分の身体に耳を傾けてください。
何を食べるか、それを決定するのは自分の感覚だけ。
たとえ高価なものや自然食品であっても、いやな感じで料理をしたり、食事が気まずかったり、
太りすぎの心配などをしていると、結局ストレスになり、身体にとってよくないものになるんです。
思いのこもった料理は、その場の人を幸せにします。
それは、その人の愛情や幸せになって欲しいというエネルギーがダイレクトになっているから。


毎日の自分の舌や食べたいものを自分の身体に聞いてみてください!
大食いしたいのであれば、すればいい。
ただし、その「食べる」行為に罪悪感を持ってはいけない。
「自分が食べることを選択した!」と自信を持って、食べ物を口にしてください。
食べたくないなら、食べなくていい。
カラダが栄養でいっぱいだよって言うなら、それを受け入れましょう。


ちなみに月が欠けていく時期は、デトックスの期間なのでいつもより多めに食べても大丈夫。
逆に今の時期は満月に向かっているので、少し吸収が多い時期。
体重が気になる人はこの時期こそ、自分の食生活観察しましょう。
カラダは何を欲しがっているのか、
甘いもの?
しょっぱいもの?
辛いもの?
自分の自然に欲するものだけ摂っていく。


世界中には現代の栄養学では考えられないような食生活の人はたくさんいる。
でも、長生きできている人はたくさんいる
それは、それだけ自分に正直な人が多いだけ。



今日、何を口にしたいですか?
メニューを眺める前に、スーパーで買い物する前に、
自分のカラダと相談しましょう。


きっと、カラダは喜んで教えてくれるはず!

2010年10月14日木曜日

月のリズム



女性は月と密接な関係があるって知っているよね?

月に1度の女性の日が「月経」っていうぐらい、日本人女性はカラダで月のリズムを知っているんだよね。
今、自然に還りたいと願う女性って多いと感じる。
仕事のありかた、毎日の生活が
自分のココロとカラダが本当に求めていることと違うって感じているんだろうな。


本当の自然の在り方って何なんだろう?
人間がもっとも自然で、人間らしくいられるってどういうことなんだろう?
って知りたい人が多いと思う。


私も同じ。
だから、今も学んでいるし、これからも身につけたい。
自然に、素で美しい女性でありたいから。


そんなわけで月のこと。
感じたこと、勉強したことを共有していきたい。




月は約29.5日で【新月→三日月→上弦の月→満月→下弦の月→新月】と形を変えていきます。
西洋占星術では、これを「ルネーション・サイクル」といいます

。また、どんどん形を変えていく月の形を「ムーン・フェイズ(月相)」といい、以下の8種類あります。
 
☆ニュームーン 【始まりの時】
 新月から0日~3日目
 何か新しいことを始めるのに良い時

☆クレセント・ムーン 【種まきの時】
 新月から4日~6日目
 物事が表面化するタイミング

☆ファースト・クォータームーン 【アクションの時期】
 新月から7日~10日目
 パワフルになって思い切り行動できる時

☆ギバウス・ムーン 【勢いが付いてくる時】
 新月から11日~14日目
 強気でアピール力が出てくる時

☆フルムーン 【収穫・報酬を得る時】
 新月から15日~18日目
 新月で始めたことの結果が出る成就の時

☆ディセミネイティング・ムーン 【評価・点検の時】
 新月から19日~22日目
 フル・ムーンで得たものを評価する時

☆サード・クォーター・ムーン 【応用の時】
 新月から23日~25日目
 フル・ムーンで得たものを新しい方向に生かす時

☆バルサミック・ムーン 【手放す時】
 新月から26日~29日目
 フル・ムーンで得たものをいったんリリースする時

今は☆クレセント・ムーン 【種まきの時】だね。
明日から行動の時期。
動きたいならこのタイミングです。

好きな人がいるあなた・・・告白とかしてみませんか?